継続は力なり

勉強も運動も、もちろん剣道も
毎日続ければ、大きな力になります。

毎日続けることで、
筋力が鍛えられたり、
身体が慣れてきたりします。

しかし、毎日する効果は
それだけではありません。

人間というのは忘れる生き物です。

ノートなどに書き残して、
忘れてもそれを見返せば
思い出せるようにするのも良いです。

もう1つは、忘れる前に繰り返し、
忘れないようにすることも大切です。

つまり、継続して続けることで
忘れなくなるのです。

そんなに毎日続けなくても
そんなに簡単に忘れない
と思う人もいるかも知れません。

そういう人は、
昨日1日の起きている時間に
自分が何をして、何を言ったのか、
また、周りの人がしたこと、
言ったこと、その他の出来事、
全てを正解に思い出すことができますか?

そんなことができる人はいないと思います。

思い出せるのは、
大きく印象に残った出来事ぐらい。

その印象に残った出来事でさえも、
3日もすれば忘れてることが
殆どだと思います。

1週間後に覚えてることなんて、
かなり大きな出来事ぐらいです。

忘れないと思っていても、
知らない間に忘れるのが人間なのです。

だから、忘れる前にやって思い出す。

完全に忘れていなければ、
そのときと同じような状況や、
同じような環境になったとき、
また、同じことをやろうとしたときに、
思い出すことができるのです。

もちろん、時間の経過とともに
どんどん忘れていくわけですから、
あまり時間が経過する前に
思い出すようにしないと、
思い出すのに時間が掛かったり、
完全に忘れてしまったことは、
あとになっても思い出しません。

だから、継続するということが
大切になってくるのです。

では、継続しなかった場合は
どうなるでしょうか。

筋力は衰え、身体はやらないことに慣れ、
習ったこと、教えてもらったこと、
失敗も成功も、全て忘れていく。

もう解りますよね。

継続しないことは現状維持ではなく、
マイナスになるのです。

継続するとプラス効果が多くあり、
継続しないとマイナス効果が多くある。

するとしないの差はどんどん大きくなり、
最終的には非常に大きな差となるのです。

だから、継続して下さい。

剣道に限らず、大切なことは何でも、
継続してやり抜く力を付けて下さい。

やったらやった分だけ、
やらなかったらやらなかった分だけ、
良くも悪くも、必ず自分に返ってきます。

「継続は力なり」です。

瓜破剣道会

大阪市平野区にある 剣道会です。 子どもから大人まで、みんなで元気に稽古に励んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000