東京まで行って来ました。

全日本実業団高壮年大会に
出場するために、
東京まで行って来ました。

前日に出発して、
約6時間ほど車を運転して、
試合当日の深夜に到着。

この状態で試合ができるか?

と思いましたが、
まぁまぁ体は動きました。

試合結果は今一つでしたが、
内容は悪くなかったと思いますし、
自分自身の
次に取り組むべきことも見つかり、
良かったと思います。
ところで皆さん、
岡本先生のことを覚えてますか?
短い期間ではありましたが、
瓜破剣道会で指導して頂いていました。
お仕事の都合で遠方に行かれたのは、
もう4年程前のことになるでしょうか?

偶然にも東京の試合会場で、
岡本先生にお会いできました。

岡本先生の方から気付き、
声を掛けてくださいました。

今でも瓜破剣道会のことを覚えてて、
遠くから応援してくださってます。

このホームページも
閲覧して頂いてるようなので、
良い報告ができるように頑張りましょう。
因みに、この大会は規模が大きく、
なかなかレベルも高く、
各都道府県を代表するような
実業団剣士も数多く参加してました。

勝ち上がるのは非常に難しく、
昨年はコート決勝まで
駒を進めた私の稽古仲間の先生が、
今回は初戦で敗退するなど、
どこで負けてもおかしくない大会です。

そんな中、岡本先生は
6回戦まで勝ち上がってました。

岡本先生の実力からすれば、
当然の結果かも知れませんが、
私も負けずに頑張ろう
という気持ちになりました。
余談ですが、
帰り道で富士山の直ぐ近くにある
足柄サービスエリアで富士山を…
見れませんでした( ノД`)…

上の写真はこんな風に見えるよって、
サービスエリアに飾られてた写真。

下の写真は実際にサービスエリアに
立ち寄ったときの写真です。

明るいうちに着きたかったのですが、
残念ながら間に合わず…。

楽しみは、またの機会にとっておきます。

瓜破剣道会

大阪市平野区にある 剣道会です。 子どもから大人まで、みんなで元気に稽古に励んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000