しごく
この言葉、地獄を超えて今では悪魔のけいこの代名詞のように使われますが、語源は?
竹は切り出してきただけでは、あのしなやかさはありません。
じっくり乾燥させた後、最初は小さい角度で反り返らせ、次第にぐいぐいと押して引いてなめしていきます。
反りが弱いとそれなりに、強すぎると途中でパキッとわれてしまい、
その匙加減は、その竹を見極めながらなめしていく職人さんの技によります。
折れる直前までグイグイとなめす。
竹はこのようにして竹としてしなやかな動きを見せるのです。
このようなことをすることを「しごく」といいます。
どうです。しごいてほしくなりましたか
0コメント