大阪府女子剣道優勝大会
10月14日(土)に開催された大阪府女子剣道優勝大会に、
瓜破剣道会からA先生が出場しました。
と言っても、A先生が瓜破剣道会とは別に、
週1回稽古に行っている
堺剣協青少年センター剣道会から
団体戦のお誘いを受けて、個人戦、団体戦ともに、
堺剣協青少年センター剣道会からの出場でした。
また、瓜破剣道会OGのF先輩も
所属する大学から個人戦のみ出場していました。
この大会は、段位や年齢によって、
いくつかの部門に分かれています。
A先生は、瓜破剣道会OGでもあります。
小・中学生時代に活躍しましたが、
中学校卒業と同時に、一度、剣道から離れました。
その事もあり、
A先生は五部(二段以下の部)での出場でした。
A先生は、剣道を再開してから僅か半年ほどですが、
子ども達への熱心な指導を行う一方で、
自身の稽古にも励み、
日々、工夫と研究をされています。
今回は、その成果が現れ、見事に優勝されました!
おめでとうございます!
F先輩も、小・中学生時代に瓜破剣道会、
瓜破中学校で活躍され、
高校でも剣道の強豪校に進学し、活躍されました。
現在は、関西の強豪大学の剣道部に所属し、
学業の傍らで、毎日、稽古に励んでいます。
F先輩は、所属する大学から、
一部(18歳〜35歳の部)での出場でした。
1回戦、2回戦と順調に勝ち進みましたが、
3回戦で準優勝者に惜敗し、
残念ながら、今回は入賞を逃しました。
しかしながら、惜しい技もあり、
あと一歩というところでした。
団体戦の方は、初戦で優勝チームと対戦し、
残念ながら、敗退してしまいました。
勝ち負けが全てではありませんが、
瓜破剣道会で稽古をしている人、
稽古をしていたOB、OGが活躍する姿を見るのは、
やはり嬉しいものです。
現在の小・中学生の子ども達も含め、
瓜破剣道会で稽古に励む皆さんと、
瓜破剣道会で稽古をしたOB、OGの皆さんの
今後の活躍を楽しみにしております。
追記
堺剣協のU先生も別部門で優勝されました!
おめでとうございます!
0コメント