第2回 平野郷剣道交流大会
先日、第2回 平野郷剣道交流大会が開催され、
小学生〜70代までの多くの剣道家が集まり、
盛大に開催されました。
大会運営、役員、審判、補助など、
ご協力頂いた保護者、関係者の皆様、
ありがとうございました。
また、選手として参加された皆様は、
お疲れ様でした。
私自身、午前中は審判をして、
午後からは試合に参加していたので、
皆さんの試合を
しっかり見ることはできませんでしたが、
瓜破剣道会らしい剣道はできましたか?
見事に入賞された人は、おめでとうございます。
惜しくも入賞を逃した人は、
次は入賞できるように頑張りましょう。
勝てば良いというわけではありませんが、
勝てるようになろうと、強くなろうと、
目標に向かって努力することは大切です。
結果を出せず、悔しい思いをした人も、
入賞して、嬉しい思いをした人も、
ここがゴールではありません。
大事なのは、これからどうするかです。
私自身も久しぶりに試合をして、
ある程度、自分らしい剣道をして、
ある程度の結果は出せましたが、
これで良しとは思っていません。
もっと強くなるための改善点を見つけ、
明日からも稽古に励みたいと思っています。
皆さんも一緒に頑張りましょう。
0コメント